化粧廻しのデザイン完成

昨日、立浪部屋に於いて豊昇龍関の横綱昇進伝達式が行われました。

そして、今朝のYahoo!ニュースにも「デザイン書家の山崎秀鴎氏が書いた豊昇龍の名前の一部「龍」を金銀の糸で縫い付け、字体がまるでドラゴンのように躍動的に仕上げた。」とご紹介いただきました。

私も知らなかったのですが、横綱の化粧廻しというのは、3枚必要なんですって。横綱、太刀持ち、露払いがそれぞれつけるもの。

いろんなデザインを考えました。

最初は「豊」「昇」「龍」にしようかと思いましたが、それでは、横綱が「昇」をつけることになってしまいます。

私はどうしても横綱には「龍」をつけてほしいので、考えて、書いてみて、、、最終的に

横綱が正面を下から睨み上げ、太刀持ちと、露払いが、真ん中の横綱を見て、守っている構図にしました。

織屋さんとの打ち合わせで、落款(名前と印)もあまり細かいところは刺繍で表現するのが難しいと仰るので、書き直しました。

そして、書き上がったものがこれです。
仕上がりは紺地に金龍。手に持つドラゴンボールは銀に色指定しました。

歴史に残る大横綱になってほしいと心から願って書き上げた力作です。

#豊昇龍 #横綱伝達式 #立浪部屋 #化粧廻し #高須クリニック #高須院長 #西原理恵子 #書 #書家 #山崎秀鴎





?Gg[???ubN}[N??