マイカーに颯爽と乗り込み、小菅ジャンクションで、東北道方面から来た車と合流し、堀切ジャンクションで右へカーブした時に、お尻がフラれたから、
あれっ? 地震かなって思いました。
それから暫くカーブが続き、その度にお尻がフラれるから「あらやだ、私お尻振って歩いてるわ」とか独り言を言いながら走っていました。いよいよガタガタガタガタッと揺れたので、パンクだとわかりました。すると、ちょうど目の前に駒形パーキングエリア。なんかラッキー
1台分だけ駐車スペースが空いていて更にラッキー。
そこに停めてタイヤを確認したら左後ろがパンクしていました。
audiのディーラーは定休日
損保ジャパン事故対応に電話したら、ご指定の修理工場までレッカーします、って。
しかし、一昨年熱海でパンクした時にも、この車のタイヤは熱海にはなく、小田原のイエローハットまでレッカーされたのを思い出しました。
今回も心当たりに聞いてはみましたが、やはり合うタイヤがなかなかないそうで、自宅までレッカーしてもらってタイヤが見つかったら、取り換えに来ていただく事になりました。
レッカー車には、車は乗れても、私は乗れないんだそうです。そう言えば、前回もそうでした。
それでタクシーを呼ぼうとアプリを開いたら、どうしても高速道路上への送迎が表示されないから、タクシー会社へ手当たり次第に電話してみました。
結果、高速道路上への迎車は出来ません、って。。。
そんな事、、、(汗)
そう言えば、駒形に知り合いの奥様が住んでいらしたなと思い、電話しました。
「○るみさん、近くにいつも使っていらっしゃるお馴染みのタクシーがあったらご紹介くださらない?」と言ったら、
○るみさん「あら先生、いつもお世話になってる○○ハイヤーって言うのがありますよ。とっても親切なんですの」
「ハイヤーじゃなくていいの。タクシーはご存知ない?」
○るみさん「タクシーは、、、」
「いえ、いいんです、大丈夫、なんとかなります」と言って電話は切ったものの、、、どうしよう、、、
途方に暮れていたら、タクシーが1台、スーッと駒形パーキングに入ってきました。
私はすかさずタクシーに近づき、
「今、車がパンクしてレッカーしてもらうんですが、私は乗せてもらえないそうで、タクシーを呼ぼうとしたら、どのタクシー会社にも断られてしまって困っています。私の車がレッカーされた後、この雪の中、外でタクシーを待つのは辛いので、御社の車を回してもらえませんか。」いつもモタモタ喋る私が、なんと流暢に雪に滑ったのかと思う位に「この雪の中」なんて目に見えた嘘までついて、スラスラと言葉が出てきました。
すると、
タクシー運転手さん「この車は空ですからどうぞ」
「あらやだラッキー。いえ、それが、レッカー車をもう1時間以上も待っているんですが、あと何分で来てくれるかはっきり分からなくて」
「暫くお待ちしますよ」
えー、、、なんてありがたい。
と思った瞬間、レッカー車が到着。
こんな偶然ある?
地獄に仏は何人いらっしゃるのですか、神様(^_-)-☆
#地獄に仏 #首都高速向島線 #パンク #タイヤ交換 #駒形パーキングエリア #書 #書道教室 #代官山 #山崎秀鴎 #次は絶対日本車を買うわ





SNS