大相撲春場所は、連日大阪で熱戦を繰り広げられています。
今場所は新横綱が誕生し、特に注目を集めていますが、幕内の土俵入りを見ていたら、
あれっ⁉️
秀鴎龍‼️
東の花道から力士達が入場してくる中に金龍が、ひときわ目を引いて、息をのみました。
よく見ると、豊昇龍関の三揃いの化粧廻し秀鴎龍を太刀持ちの平戸海関が着けています。それも長い時間よく映っていて感動しました。
そして西の土俵入りでは、露払いの明生が、やはり秀鴎の龍を腰に纏って登場。
そしていよいよ、横綱の土俵入り。
立派な土俵入りに、秀鴎の昇り龍が華を添え、大阪場所の土俵入りは最高です。
https://shu-oh.jp
#春場所 #大阪場所 #大相撲 #豊昇龍 #化粧廻し #土俵入り #平戸海 #明生 #高須クリニック #書 #デザイン書家 #山崎秀鴎 #秀鴎の龍はホームページで販売中



このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
伊豆修善寺に熱海の三じじで行ってきました。
私「私の車がパンクしちゃって、まだ直らないから代車なのよ。だからマ○ちゃんの車でお願ーい」
マ○ちゃん「あれ、気が合うね。私の車も代車なのよ。三島のスーパーの駐車場に置いといたらぶつけられちゃってさ。。。」
そういうのを「気が合う」って言うのかね(汗)
結局私の代車がSUVで広いから、という理由で、私の代車で伊豆を周遊することに\(^o^)/
ホテルにチェックインしていると、マ○ちゃんがツカツカっと歩み寄り、
「ねぇ、ここの温泉って塩系?」
フロントのお姉さん「いえ、無味無臭でございます」
マ○ちゃん「あーよかった、この人んちの温泉が塩系でしょっぱくてさ」
アンタいつもうちの風呂を借りに来て、そんな風に思ってたんかい!(◎_◎;)
ということで、無味無臭のサラサラな温泉に浸かって、さぞ身も心も癒されたことでしょう。
翌朝はチェックアウトを済ませて天城越え。浄蓮の滝を上から見て満足し、おじいちゃんたちは滝壺まで降りようなんて誰も言い出さず、さっさと車に乗り込んで次なる目的地へ。。。
そしてこの季節はやっぱり河津桜。ちょうど桜まつりが終わったばかりで河津は空いています。
多少緑の葉が顔を出しても、充分見頃でした。透明度の高い無味無臭の清流が流れていて、マ○ちゃんもさぞ心が洗われたことでしょうよ(笑)
マ○ちゃん「山ちゃん、私らは伊東で降ろしてくれれば、そこから電車で帰るからいいよ」なんて殊勝なことを言ってくれましたが、私は運転が苦ではないので、一旦網代を通り過ぎ、熱海まで送ってまた網代まで戻ってきました。なんていい人なんだ私は(^_-)-☆
私の誕生日が近いから、せいぜい恩を売っとかないとね。ププッ
#伊豆 #修善寺 #温泉 #熱海 #網代 #三島大社 #マリオット #天城越え #天城峠 #浄蓮の滝 #河津桜




このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
H路君「今日はこれからガンダで帰ってバタチン食おっと」
ん?
U介君「パリコレはLGBTQに厳しいからさぁ」
私「ん?なんでパリコレはLGBTQに厳しいの?」
U栞ちゃん「それパリコレじゃなくてポリコレじゃないですか」
アンタたちの会話は、さっっっぱりわかんないわ
#頑張ってダッシュ #バターチキンカレー #ポリコレ #若者の言葉 #あんた達には通じてんの #草加 #書道教室 #書家 #山崎秀鴎

このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
今日は代官山のお稽古の日
マイカーに颯爽と乗り込み、小菅ジャンクションで、東北道方面から来た車と合流し、堀切ジャンクションで右へカーブした時に、お尻がフラれたから、
あれっ? 地震かなって思いました。
それから暫くカーブが続き、その度にお尻がフラれるから「あらやだ、私お尻振って歩いてるわ」とか独り言を言いながら走っていました。いよいよガタガタガタガタッと揺れたので、パンクだとわかりました。すると、ちょうど目の前に駒形パーキングエリア。なんかラッキー
1台分だけ駐車スペースが空いていて更にラッキー。
そこに停めてタイヤを確認したら左後ろがパンクしていました。
audiのディーラーは定休日
損保ジャパン事故対応に電話したら、ご指定の修理工場までレッカーします、って。
しかし、一昨年熱海でパンクした時にも、この車のタイヤは熱海にはなく、小田原のイエローハットまでレッカーされたのを思い出しました。
今回も心当たりに聞いてはみましたが、やはり合うタイヤがなかなかないそうで、自宅までレッカーしてもらってタイヤが見つかったら、取り換えに来ていただく事になりました。
レッカー車には、車は乗れても、私は乗れないんだそうです。そう言えば、前回もそうでした。
それでタクシーを呼ぼうとアプリを開いたら、どうしても高速道路上への送迎が表示されないから、タクシー会社へ手当たり次第に電話してみました。
結果、高速道路上への迎車は出来ません、って。。。
そんな事、、、(汗)
そう言えば、駒形に知り合いの奥様が住んでいらしたなと思い、電話しました。
「○るみさん、近くにいつも使っていらっしゃるお馴染みのタクシーがあったらご紹介くださらない?」と言ったら、
○るみさん「あら先生、いつもお世話になってる○○ハイヤーって言うのがありますよ。とっても親切なんですの」
「ハイヤーじゃなくていいの。タクシーはご存知ない?」
○るみさん「タクシーは、、、」
「いえ、いいんです、大丈夫、なんとかなります」と言って電話は切ったものの、、、どうしよう、、、
途方に暮れていたら、タクシーが1台、スーッと駒形パーキングに入ってきました。
私はすかさずタクシーに近づき、
「今、車がパンクしてレッカーしてもらうんですが、私は乗せてもらえないそうで、タクシーを呼ぼうとしたら、どのタクシー会社にも断られてしまって困っています。私の車がレッカーされた後、この雪の中、外でタクシーを待つのは辛いので、御社の車を回してもらえませんか。」いつもモタモタ喋る私が、なんと流暢に雪に滑ったのかと思う位に「この雪の中」なんて目に見えた嘘までついて、スラスラと言葉が出てきました。
すると、
タクシー運転手さん「この車は空ですからどうぞ」
「あらやだラッキー。いえ、それが、レッカー車をもう1時間以上も待っているんですが、あと何分で来てくれるかはっきり分からなくて」
「暫くお待ちしますよ」
えー、、、なんてありがたい。
と思った瞬間、レッカー車が到着。
こんな偶然ある?
地獄に仏は何人いらっしゃるのですか、神様(^_-)-☆
#地獄に仏 #首都高速向島線 #パンク #タイヤ交換 #駒形パーキングエリア #書 #書道教室 #代官山 #山崎秀鴎 #次は絶対日本車を買うわ





このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
いよいよ横綱 豊昇龍関の化粧廻しが縫い上がり、皆様にお披露目されました。
豊昇龍関の化粧廻しは、上に「綱」と「さがり」が巻いてあるために「龍」のデザイン文字は見えませんが、それを見越して、露払いと太刀持ちの「龍」を真ん中の横綱に向いて配してあります。
#横綱土俵入り #化粧廻し #化粧まわし #豊昇龍 #高須クリニック #高須クリニックプレゼンツ #山崎秀鴎書 #山﨑秀鷗 #西原理恵子画 #デザイン書家 #ホームページにて龍の書販売中


このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
朝からお日様が眩しくて目が開けられないほど、、、
と思ったら、、、
お昼過ぎには雪が降りました
#どうなってるんだろ #異常気象 #熱海 #網代 #海 #お天気 #雪 #書 #デザイン書家 #山崎秀鴎


このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
キーンコーンカーコーン
と始業の鐘がなりました。
私「鐘がなるなり法隆寺、ですね〜。さてHくん、上の句はなんでしょう」
Hくん「柿食えば」
私「その通り、素晴らしい。では、作者は?」
Hくん「んーーー、、、、」
私「ヒント、松尾さん」
たまたま一番前に座っていたのが松尾さん「はいっ?」
慌てて私が「違うの、松尾さんの話ではなくて、俳句の作者の話なんです。Hくん、わかった?」
Hくん「松尾ば、ば、ば、、、」
私「松尾ばばば、って松尾さんに失礼ですよ」
松尾さん「はい?やっぱり私の事だったんですか?」
って事で、みんながウケていているところに、
園田先生「正岡子規ですよね」
ガーーーン と鳴るなり法隆寺
#柿食えば鐘がなるなり法隆寺 #誰の句 #松尾芭蕉じゃありまけん #正岡子規 #私としたことが #書家 #デザイン書家 #書道教室 #草加 #足立 #代官山 #山崎秀鴎

このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
網代の別荘で、チョコレートブラウニーを焼きました。
お料理自慢のマ○ちゃんが網代まで遊びにきて、一緒に作りました。
あー楽しかった
あー美味しい
#チョコレートブラウニー #お菓子作りに挑戦 #熱海 #網代 #書 #書家 #山崎秀鴎 #ケーキ #チョコレートケーキ



このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
私ってボケちゃったの 第二弾
八潮の陥没事故後の水の使用制限は解除されましたが、まだ救われていない方がいらっしゃる以上、私は節水しています。
そんな中、朝、仕事に出かけ、翌朝帰宅して階段を二階に上がって行くと、、、
ジャーーーーー
と水が流れる音
えっ!? 急いで洗面所に行ってみると勢いよく水が流れているではありませんか。しかも、触ってみたら、お湯!(◎_◎;)
24時間流しっぱなしだったってこと⁈
ですよね
私?!
しかいませんよね
こんなにジャージャー水が流れる音がする中、私は出かけたって言う事???
ガス会社に問い合わせたら、ある一定期間が過ぎるとガスは供給をストップされるので、そんなに長時間ではないのではないか、、、との事。
ということは、、、
オバケのQ太郎のしわざかしらん
それとも、、、私、ホントにボケちゃった?
#ボケちゃった #書 #書家 #デザイン書家 #書道教室 #草加 #足立 #代官山 #山崎秀鴎

このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
今日は代官山書道教室の日でした。
駐車場に車を入れて外に出て、初めて気づきました。
あっ、帯をしていない!(◎_◎;)
腰紐で留めただけで来てしまった!
こんな事ってある?!
慌てて首に巻いていたマフラーを外して腰に巻きました。
完全にボケてる(◞‸◟)
代官山書道教室、生徒募集中です。ボケてる先生のところに、勇気を振り絞ってお出ましください(^^;; きっと楽しい
お待ちしております。
#帯 #着物 #山崎秀鴎代官山教室 #生徒募集中 #書 #書道 #書道教室 #山崎秀鴎
https://shu-oh.jp


このページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
SNS